大阪の中小企業診断士・行政書士・弁理士のブログです。

マーケティングについて

「マーケティング」には、様々な解釈や定義があります。
日本マーケティング協会では「マーケティングとは、企業および他の組織がグローバルな視野に立ち、顧客との相互理解を得ながら、公正な競争を通じて行う市場創造のための総合活動である。」と定義しています。
また、フィリップ・コトラーは「マーケティングとは、個人や集団が、製品および価値の創造と交換を通じて、そのニーズや欲求を満たす社会的・経営的プロセスである。」と定義しています。
これらを簡単に、「顧客ニーズを的確につかんで製品計画を立て、最も有利な販売経路を選ぶとともに、販売促進努力により、需要の増加と新たな市場開発を図る企業の諸活動のこと」などと定義されたりもします。

 

そして、マーケティング戦略(目標を達成するために方針や道筋のこと)とは、どんな価値を、どの消費者層に、どういった手法で提供(差別化)するかという大きな方針を決定することで、例えば、食品メーカーが新商品をヒットさせるために、商品コンセプトはどうするか、ターゲットは誰か、いつ発売するのか、どういった販路で販売するかなどの方針を決定することです。

 

このように説明すると、既に個々の企業で検討されている基本的な事項のようにも思われますが、自社の製品やサービスが売れる仕組みを構築するため、@自己を分析し、A競合を分析し、B対策を立て、C顧客を増やす(囲い込む)ための戦略を考えるということは、その手法や精度によって導かれる答えが異なるものなのです。
マーケティングの方法としては、プロダクトマネジメント、価格戦略、プロモーション&コミュニケーション、マーケティングリサーチ、ダイレクトマーケティングなどの多数の手法があります。
このうち、最近注目されているマーケティング手法にはデジタルマーケティング」があります。
デジタルマーケティングとは、その名の通りデジタル領域を活用したマーケティングで、PCやスマホなどのデジタルデバイス、webサイトやメール、アプリやデジタル広告などを使って行います。

 

日々の仕事に追われ、難しいことを考える余裕がない方も多いと思いますが、少し立ち止まって、マーケティングの視点から、まずは自己(自社)の分析から始めてはいかがでしょうか。

 

今日はここまで。

page top